kongitsune’s diary

県道走行、名所旧跡訪問などの記録

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

遠見塚古墳

昨日、仙台市若林区にある遠見塚古墳を訪れました。 古墳は国道4号線仙台パイパス沿いにあります。公園として整備されていて自由に見学できます。写真の通り案内の看板が設置されているものの、駐車場はありませんので注意が必要です。 前方後円墳のタイプで…

162 西古川停車場下狼塚線

JR陸羽東線 西古川駅と国道347号を結ぶ、実延長約0.8Kmの一般県道でした。過去形なのは2019年3月の県道統廃合により、163号西古川停車場清水線と統合して清水下狼塚線となったためです。ここでは旧路線名として進めます。 初めて訪れたのは2011年のことでし…

日和山(石巻)

先日、久しぶりに石巻市の日和山を訪れました。これまでに何度か訪れたことがあるので、時系列順に写真を並べてみます。 2007/6/2 2008/7/5 2014/6/7 2024/5/19 震災前後で眺めがだいぶ変わりました。印象に残るのは次の3点です。 1つ目が日和大橋です。1979…

東京と富士山

先日、所用で東京へ行ってきました。普段は人の少ない地域で生活しているため、毎度のことながら関東地方は人が多いな、と思いました。 新幹線を降りて在来線で目的地へ向かう途中のことでした。乗り換えの途中、前を歩いていた人がスマホを落としました。落…