kongitsune’s diary

県道走行、名所旧跡訪問などの記録

日和山(石巻)

先日、久しぶりに石巻市日和山を訪れました。これまでに何度か訪れたことがあるので、時系列順に写真を並べてみます。

2007/6/2

2008/7/5

2014/6/7

2024/5/19

震災前後で眺めがだいぶ変わりました。印象に残るのは次の3点です。

1つ目が日和大橋です。1979年に有料道路として供用が開始され、2000年に無料開放されました。その後、震災を経て現在宮城県道240号石巻女川線として現在も重要な役割を担っています。

2つ目は手前に見える太陽光パネルです。日和山から撮影すると、高い確率で写真に映り込みます。夜間の照明用なのでしょうか。

3つ目は新しくできた「石巻かわみなと大橋」です。令和4年3月30日に開通しました。日和大橋の約500m手前に架かっていて存在感を示しています。先日この景色を目にしてとても驚きました。

 

その後、公園内に建立されている芭蕉曽良の像とご対面。約300年前に二人が訪れた地に立ち、感慨もひとしおです。奥のほそ道には直接日和山に登ったという記述はありません。しかしながら「石巻の湾内には数百の運送船が停泊し、人家は密集して、炊事の煙が絶え間なく立ちのぼっていた」という文章から、明らかに見晴らしの良い場所から眺めていることは一目瞭然です。曽良随行日記の記述が決定打となっています。