kongitsune’s diary

県道走行、名所旧跡訪問などの記録

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

145 高城停車場線

2022/06/26 JR仙石線 高城町駅と国道45号を結ぶ一般県道です。 県道の終点は、国道45号と高城川に架かる松島橋との交差点に位置します。交差点角にはドラッグストア(薬王堂)、その隣には松島町役場があります。元々の終点は、この地点から約200m下流側に架か…

143 多賀城停車場線

2011/11/05 JR仙石線 多賀城駅と国道45号を結ぶ、実延長約260mの一般県道です。 2022/06/26 駅舎は古代東北地方の政治の中心だった多賀城政庁をモチーフにしていることが見てとれます。 多賀城政庁はJR東北本線 国府多賀城駅の北西約800mにある丘陵に位置し…

144 赤沼松島線

2011/02/20 県道8号(仙台松島線)と国道45号を結ぶ実延長2.8Kmの一般県道です。途中には利府町と松島町の境界となっている峠があり、長老坂と呼ばれています。また県道8号との交差点付近には観光地松島への最寄りのインターチェンジとなる三陸自動車道「松島…

146 小牛田松島線

2011/07/24 美里町(旧小牛田町)と松島町を結ぶ一般県道です。 松島町に「初原バイパス」があります。宮城県のホームページによると、国道45号の渋滞緩和、災害時の避難ルート確保等を目的として事業化されました。松島中学校から約200m西側に県道8号とのT字…

112 北白川停車場向山線

この路線は欠番となっています。元々は一般県道112号 北白川停車場向山線という路線名でしたが、2019年3月に県道109号に吸収される形で統合し、欠番となりました。JR東北本線 北白川駅と国道4号 篭石(かごいし)交差点を結ぶ区間が統合前の区間にあたります。…

124 岩沼停車場線

2022/06/19 JR岩沼駅と県道25号交差点を結ぶ、実延長約1Kmの一般県道です。 岩沼駅には東北本線と常磐線が乗り入れています。駅前ロータリーの南側から延びている道が本路線にあたり、ここから徒歩で終点(県道25号交差点)に向かうことにします。なお、ロータ…

118 名取村田線

2012/06/03 名取市から村田町菅生を結ぶ実延長12.5Kmの一般県道です。 上記ヘキサ写真は終点(県道31号交点)付近で撮影したのですが、通りがかった地元の人に声を掛けられました。傍目から見ると何をしているのだろうと思われてしまうのでしょう。とっさの事…

192 石巻雄勝線

2011/09/24 石巻市八幡町から雄勝峠を経て雄勝町に至る、実延長23Kmの一般県道です。 起点~真野 国道398交点から分岐して、旧北上川左岸沿いの道を上流に向かって進みます。少し走ると牧山道路の交差点に出ますが、そのまま直進します。震災前に訪れた時の…

172 志津川登米線

2012/03 南三陸町志津川から北上山地の峠を越えて内陸部の登米市登米町に至る、約20Kmの一般県道です。 この県道は2012年3月に訪問し、登米側から走行しました。北上川に架かる登米大橋付近がスタート地点です。北上川支流の羽沢川に沿った道をひたすら登っ…

193 渡波停車場線

2011/09/24 JR石巻線 渡波駅と国道398号を結ぶ、実延長97mの一般県道です。国道との交差点では県道2号にも接続しています。 渡波駅は1939年(昭和14年)に開業しました。国鉄民営化、東日本大震災による不通・復旧等を経て現在に至ります。 駅舎は開業以来83年…

243 大塩小野停車場線

2012/01/15 東松島市大塩地区とJR仙石線 陸前小野駅を結ぶ、延長約6.5Kmの一般県道です。駅からスタートしてみます。 陸前小野駅 2022/10/22 本県道の終点である陸前小野駅前にはポストが設置されています。左は2012年に撮影したもの、右は10年後の2022年に…

105 越河角田線

2011/09/11 白石市の国道4号線と角田市の国道113号線を結ぶ一般県道。実延長約24Km。

273 仙台名取線

2022/08/06 仙台市太白区根岸町から名取市飯野坂に至る、約10Kmの一般県道です。2015年、旧国道4号の一部区間が国土交通省から宮城県および仙台市へ移管したのに伴い、県道として認定されました。 あすと長町 八本松から太子堂駅までの区間は片側3車線あり…

296 石巻女川インター線

2022/11 国道45号(および国道398号石巻バイパス)と三陸道「石巻女川インターチェンジ」を接続する実延長343mの一般県道です。2015年10月にインターチェンジとともに供用開始されました。宮城県の中で一番数字の大きい県道です。 国道45号の交差点手前の様…