kongitsune’s diary

県道走行、名所旧跡訪問などの記録

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

128 名取停車場線

2022/01/30 JR名取駅と駅前交差点を結ぶ実延長0.2Kmの一般県道です。交差点では県道273号(旧国道4号)、県道128号と接続しています。 JR名取駅東口 駅前には地上11階建ての複合ビルがあり、ペデストリアンデッキで駅と繋がっています。ビルには名取市図書館、…

195 前谷地停車場線

2012/04/15 JR前谷地駅と県道21号 河南米山線を結ぶ実延長71mの一般県道です。 ヘキサ標識は見つかりませんでしたが、起点標は存在していました。 前谷地駅には石巻線と気仙沼線が乗り入れています。2015年、気仙沼線BRTの延伸に伴い駅前に停留所が設置され…

120 坂元停車場線

2012/05/13 JR常磐線坂元駅と国道6号を結ぶ一般県道です。 坂元駅は2011年の東日本大震災による津波で被災しました。その後、約1.1Km内陸側に入ったところに新駅舎が移設され2016年12月に営業を再開しました。駅の敷地は国道6号に面しています。その後、2019…

121 山下停車場線

2012/05/13 JR常磐線 山下駅と国道6号を結ぶ実延長3.1Kmの一般県道です。 駅の移転 山下駅は2011年の東日本大震災により被災を受けて営業休止になりました。その後、常磐線は内陸部に移設されることが決まり、2016年12月に新駅舎での営業を再開しました。新…

130 南仙台停車場線

2021/09/12 JR南仙台駅と県道273号(旧国道4号)を結ぶ一般県道です。 番号がかすれて判別しにくくなっています。県道探索を開始したのは約10年前ですが(途中ブランク期間有り)、自宅から割と近くなのでずっと後回しにしていました。もっと早めに訪問しておけ…

63 最上鬼首線

山形県最上町から峠道を超え、宮城県大崎市鬼首に至る主要地方道です。山形県道と共通しています。 訪問時、宮城県側からスタートしました。オニコウベスキー場を左手に臨みながら進みます。 2009/08/30 中腹から撮影。牧草地帯が広がっています。 道幅もそ…

182 栗駒金成線

2011/05/15 栗原市の栗駒(県道4号交点)と金成(国道4号交点)を結ぶ実延長10.2Kmの一般県道です。 ヘキサ標識の傍らに標柱が設置されていました。 藩政時代 一里毎に築かれた標識で、旅人の距離の目印になっていた。岩ケ崎から一関に至るこの道路は、「上街道…

180 文字下細倉線

2011/05/15 栗原市栗駒(県道179号交点)から鶯沢(国道457号交点)を結ぶ実延長5.9Kmの一般県道です。 起点から南に下ってゆくと「細倉マインパーク」の入り口に出ます。細倉鉱山跡を利用したテーマパークです。細倉鉱山は鉛、亜鉛、硫化鉄鉱を主に産出した鉱山…

222 寄井蔵王線

2012/06/03 村田町(県道14号交点)と蔵王町(県道25号交点)を結ぶ一般県道です。2019年3月、県道52号との統合により本路線は廃止されました。

215 栗駒停車場線

2012/04/22 旧くらはら田園鉄道 栗駒駅と県道4号中田栗駒線を結ぶ一般県道です。 くりはら田園鉄道はJR石越駅~細倉マインパーク駅間を結ぶ路線でしたが、残念ながら2007年に廃止されました。写真は栗駒駅のあった場所です。駅舎も既に撤去されていました。

216 大河原停車場線

2012/06/24 JR東北本線 大河原駅と県道110号 大河原高倉線を結ぶ一般県道です。 駅前のショッピングセンター「Orga(オーガ)」から大河原駅を見下すことができます。ここから徒歩で終点へ向かいました。まず白石川に架かる橋「尾形橋」を渡ります。橋のたもと…

219 白沢停車場線

1回目の訪問(2011年3月) 2011/03/06 JR仙山線 陸前白沢駅と国道48号を結ぶ一般県道です。 上り方面を望む 2回目の訪問(2022年6月) 11年振りに再訪しました。駅舎の様子の変化は特にありませんでした。 2022/06/12 前回訪問時に気付かなかった起点ポストを発…

210 鹿折唐桑停車場線

2012/04/15 かつてJR大船渡線 鹿折唐桑駅と県道34号 気仙沼陸前高田線を結ぶ一般県道でした(2017年3月に廃止)。駅の跡地は大船渡線BRT(バス高速輸送システム)のバス停留所となっています。

116 船岡停車場船迫線

2012/06/10 JR東北本線 船岡駅と国道4号柴田バイパスを結ぶ実延長1.1Kmの一般県道です。 船岡駅前からスタートし、県道50号との重複区間を経て白石川に架かる柴田大橋を渡るルートとなっています。本路線と重複していた県道113号船岡停車場線は2019年3月に廃…

34 気仙沼陸前高田線

2012/04/15 気仙沼市から岩手県陸前高田市に至る実延長約14Kmの主要地方道です。岩手県道と共通しており、また県道最北端路線となります。 鹿折金山資料館 2022/1/10訪問 気仙沼の国道45号線のバイパスから本路線に入り北上すると、約7km先に鹿折金山資料館…

115 蔵王大河原線

2012/10/14 蔵王町と大河原町を結ぶ実延長9Kmの一般県道です。 ルート 起点は、蔵王町の県道12号白石上山線から分岐した地点にあります。南東方向に進み、しばらく走ると東北自動車道をくぐります。このあたりから山道になり、蔵王町・村田町・大河原町の3つ…

113 船岡停車場線

2012/06/10 JR東北本線船岡駅と県道50号白石柴田線を結ぶ実延長146.5mの一般県道です。いわゆる停車場県道です。 起点は船岡駅です。駅舎は船岡城を模しており平成2年に完成しました。駅舎前の広場は「樅の木広場」と名付けられています。大河ドラマ「樅の木…

114 角田柴田線

2012/06/10 角田市江尻から柴田町船迫を結ぶ実延長6Kmの一般県道です。 県道14号亘理大河原川崎線との交点が起点です。ヘキサ写真はここで撮影しました。角にはセブンイレブン角田江尻店があります。 しばらく北上し、阿武隈急行線を跨ぐ陸橋を渡ると柴田町…

111 佐倉北郷線

2012/10/14 宮城県角田市の国道349号と国道113号を結ぶ、実延長約3Kmの一般県道です。 ルート 国道349号の佐倉地区の交差点が起点です。西に向かって進みます。尾袋川と高倉川を渡った後、高倉川の土手に沿って真っすぐ走ります。途中、阿武隈急行の高架をく…

110 大河原高倉線

2012/06/24 角田市高倉上代から大河原町金ヶ瀬に至る、南北に走る一般県道です。途中国道113号と重複する区間がありますが、以前これより南側の区間は県道232号上代寺前線でした。2019年3月に上代寺前線が統合されて現路線となりました。 国道113号との重複…

107 赤井畑国見線

2013/03/10 本路線は宮城県白石市赤井畑(あかいはた)から福島県国見町藤田に至る一般県道で、福島県道と共通しています。この路線には通行止め区間があり、車で走破することは不可能となっています。宮城県側のヘキサ標識を見つけることが出来なかったので、…

108 白石停車場線

2012/08/05 JR東北本線 白石駅と国道113号を結ぶ実延長698mの一般県道です。 県道とは関係ありませんが、ふと気になって白石駅と白石蔵王駅間の乗り換え(移動手段)について調べてみました。駅間の距離は1.4Kmあり、徒歩では少し大変そうです。バスを利用す…

109 白川犬卒都婆向山線

2012/06/24 2019年3月に109号北白川停車場犬卒都婆線と112号北白川停車場向山線が統合し、現道となりました。 県道名に含まれる犬卒都婆は「いぬそとば」と読み、地名を表しています。地区内にある犬卒塔婆石という供養塔(石碑)が由来となっているそうです。

西吾妻スカイバレー

西吾妻スカイバレーは山形県米沢市の白布温泉から西吾妻を超え福島県の裏磐梯に至る山岳道路です。初めは有料観光道路として開通しました。ルートの途中に昭和48年7月に建立された開通記念の碑があります。現在は県道として指定されており(県道2号線 米沢猪…