kongitsune’s diary

県道走行、名所旧跡訪問などの記録

新幹線の車窓から

先日、帰省のため仙台駅から上りの新幹線に乗りました。お盆の時期でしたが「やまびこ」だったため、しばらくの間、車内はガラガラでした。そこでデジカメで車窓からの眺めを動画撮影しました。目的は新幹線と交差する宮城県の県道がどのように見えるかを確認するためです。撮影方向は西側、撮影時間は約8分でした。

仙台駅

やまびこ212号で出発しました。

235 荒井荒町線(00:01)

最近一部区間が開通した仙台市都市計画道路「宮沢根白石線」の陸橋を超えたあたりで動画撮影を開始しました。動画には映っていませんが、陸橋の下には「235 荒井荒町線」が通っています。正面に見える河原町のツインタワーはランドマーク的存在です。

54 井土長町線(1:10)

広瀬川に架かる広瀬橋は県道に属しています。大年寺山の鉄塔はシンボル的存在です。帰仙の際、車窓からこの眺めを目にすると地元に戻ってきたことを実感します。

39 仙台岩沼線(3:01)

JR東北本線 南仙台駅付近です。西に向かって片側2車線の道が延びています。

258 仙台舘越線(3:23)

少し分かりにくいですが、街路樹のある道です。

118 名取村田線(3:26)

上の写真から3秒後です。道幅も広くなく、住宅街の中を縫うように通っているため殆ど識別できません。

この先には「39 仙台岩沼線」があるのですが、残念ながらトンネルの上を通っています。

25 岩沼蔵王線(5:17)

トンネルの合間に交差する県道です。2019年12月に「志賀姥ヶ懐トンネル」が開通しましたので、岩沼~村田間のアクセスが容易になりました。

52 亘理村田蔵王線(6:29)

この県道もトンネルの合間に交差しています。相当注意しないと見逃してしまいます。

14 亘理大河原川崎線(7:03)

コンクリート壁で少し見えにくいです。

115 蔵王大河原線(7:42)

県道を西に向かって道なりに進むと蔵王町に出ます。今回東側は撮影できませんでしたが、大河原町の街の様子が一望できます。

 

ここから少し過ぎたところで手が疲れてしまったため、撮影を停めてしまいました。それにしても新幹線は速い!平均時速を計算してみたところ約220Km/hでした(撮影時間7分42秒、走行距離約28Km)。撮影中はどこを映しているか全く分かりませんでした。帰宅後に繰り返し再生して、ようやく特定できたほどです。